第13回




第13回全国学校飼育動物研究大会・岐阜(2011年・平成23年2月13日)

会 場 : 長良川国際会議場メインホール

テーマ : 新学習指導要領と学校動物飼育~知の創造につながる飼育体験~

参加者 : 約 500 名(教員・大学・教育委員会など教育関係者、獣医師会員、保護者、マスコミ 他)

記念講演

村山哲哉 「子どもの学びと飼育体験」 文部科学省教科調査官

報告

中川美穂子 「学校動物支援のためのガイドラインと全国の状況について」 全国学校飼育動物研究会事務局長/社)日本獣医師会学校飼育動物飼育支援対策委員会副委員長

村田憲彦 「岐阜県における『いのちの授業』概要報告」 社・岐阜県獣医師会副会長

口頭発表

吉良智子、榎戸裕子 「心も知も育つ親子飼育活動-家庭や地域との連携を通して-」 愛知県半田市立宮池幼稚園

梅木孝彦 「うさぎだいすき、ひがしっこ」 群馬県高崎市立東小学校

阿部温 「動物飼育が子どもに与える教育的効果に対する調査結果」 (社)群馬県獣医師会 

安藤富美子 「子供が育つ動物飼育活動」 岐阜県本巣市立弾正小学校

加藤樹夫 「岐阜県での『いのちの授業』奮戦記」 (社)岐阜県獣医師会

パネル発表

光村智香子 「継続飼育・教師と子どもと保護者とともに」 京都教育大学附属幼稚園 

小笠原扶久美 「飼育活動から広がる世界-総合的な学習の実践を通して-」 愛知県田原市立泉小学校 

「京都市における生活科・いのち-いきもの大すきの実践を通して-」 京都市立元町小学校

堀部昇 「動物飼育で、子どもや教師が感動するとき~4059名の子どもと161名の教師のアンケートを通して~」 岐阜県岐阜教育事務所教育支援課 

「学生と学校飼育動物」 岐阜大学・学校飼育動物サークル「学校いきものがかり」

村田憲彦 「岐阜県での『いのちの授業』実践」 (社)岐阜県獣医師会 

田村兼人 「石川県における学校動物飼育支援の状況と展望」 (社)石川県獣医師会 

「全国の動物飼育支援体制-市区町村の獣医師たち-」 (社)日本獣医師会

講評

鳩貝太郎 国立教育政策研究所名誉所員/全国学校飼育動物研究会副会長

第14回



第14回全国学校飼育動物研究大会・札幌(2012年・平成24年2月5日) 

会 場:札幌コンベンションセンター中ホール

テーマ:学習指導要領に位置づけられた継続飼育~地域の特性をいかして~

参加者:170 名(教員・大学・教育委員会など教育関係者、獣医師会員、保護者、マスコミ 他)

講演

日置光久 「理科教育と飼育体験がつくる新しい学び」 文部科学省視学官

口頭発表

中野 祐樹 「東京の学童クラブでのモルモット飼育と子どもの変化」 NPO法人子どもアミーゴ西東京学童クラブ指導員

熊谷雅史 「札幌市の小学校の動物飼育状況と本校の実践」 札幌市立栄南小学校  

坂東元 「旭山動物園の小学校教育プログラム」 旭川市旭山動物園  

田村兼人 「降雪地石川県での学校動物飼育の実践」 社団法人石川県獣医師会 

パネル発表

岡村廣 「科学的な思考力の芽生えを育む動物飼育の実践」 山形大学附属幼稚園  

石島敦子 「心を成長させる学校飼育活動」 佐野市立栃本小学校  

小川博久 「中学校理科における「マイウニ飼育」の実践」 木更津市立木更津第一中学校 

中川美穂子 「獣医師会・各地の支援体制について」 社団法人日本獣医師会   

講評

中川美穂子 全国学校飼育動物研究会事務局長

第15回

第15回全国学校飼育動物研究大会・東京(2013年・平成25年8月25日)

テーマ:これからの学校教育と動物飼育

参加者:212名(教育委員会・教員・学生106名、獣医師・獣医学生66名、保護者・愛護家市民40名)

日時:平成25年8月25日(日)  午後1時~5時 (受付開始12時半)     

基調講演

田村学 「これからの学校教育と動物飼育~飼育活動が育てる子どもの心~」 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官

総合司会:鳩貝太郎 当研究会副会長・国立教育政策研究所名誉所員

口頭発表

鹿島正史、恩地澄子、増田美和 「生活科におけるモルモット飼育の実践」 東京都大田区立赤松小学校

市尾公子、小田佐和子、吉村尚子 「小動物とのふれ合いで育む豊かな心-ふれあいストリートの活動を通して-」 東京都小平市立小平第六小学校

芳倉優富子、三本隆行「不登校児がモルモット飼育の機会を得て」 奈良県香芝市立下田小学校、帝塚山大学心理学部心理学科・社団法人奈良県獣医師会    

加藤直子 「‘チョコとマシュとぼくわたしの友だち’物語~教室内飼育活動を軸とした学びの広がりと深まり~」 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校

パネル発表

丸山浩昭 「飼育を究めよう~教育課程に位置付けて~」 東京都西東京市立保谷第二小学校 

山下浩之 「オオカマキリの飼育がもたらす児童の生命観の変化-学級経営上の方略として-」 福岡市立野多目小学校 

髙橋知美、田幡憲一 「カイコの飼育と生徒の変容-世話はよりていねいに観察はより深く-」 宮城教育大学附属中学校、宮城教育大学

桑原保光 「うさぎとのふれあい体験指導実習」 社団法人群馬県獣医師会学校動物愛護指導委員会委員長        

講評

吉本恒幸 聖徳大学大学院教職研究科教授

座長

関田義博 東京学芸大学附属小金井小学校副校長

第16回

第16回全国学校飼育動物研究大会・東京((2014年・平成26年8月30日)

テーマ:学校・園が楽しくなる動物飼育

基調講演

赤堀博行 文部科学省教科調査官

口頭発表

八木良子 福岡市立飯倉中央小学校

光村智香子、高野史朗 京都教育大学附属幼稚園

泉本桂子 福井県獣医師会

パネル発表

三野浩一 横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校

日名育子 おかやま希望学園吉備高原のびのび小学校

井上悦子 武蔵野大学附属幼稚園 

清水敏夫 千葉県立成田西陵高等学校

動物ふれあい

(公社)群馬県獣医師会